自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

アフリカ 南アフリカ 海外旅行

2025/4/6 シティ・サイトシーイングのツアーバスで喜望峰を見に行きます ~出発からケープポイントの展望台まで~

<<前の記事   次の記事>>

更新日:

ケープタウン

7時30分、おはようございます。

ケープタウンの中心部にある安宿「ロング・ストリート・バックパッカーズ」に泊まっています。

カーテンの遮光性はもっと重要視されるべきだと思います。

さて今日はシティ・サイトシーイングという観光バスツアーで喜望峰に行きます。

ネットで予約して(喜望峰自然保護区への入場料込み)995ランド(≒7500円)でした。

↑ロングストリート

9時45分にオフィス前に集まればいいので、その前に朝ごはんを食べよう。

 

マクドナルド

安定のマクドナルドで安定のメニュー。

ソーセージエッグマフィンセット 56.9ランド≒440円

安定の美味さ。

 

広告

シティ・サイトシーイング

↑シティ・サイトシーイング

9時30分にオフィスに来ました。

2階建ての観光バスが停まっています。

受付でチェックインしてから乗車。

↑ガイドのロビーさん

イギリス訛りの英語で色々と解説してくれます。
言ってることの3割くらいしか聞き取れませんけれども。。。

天井にUSBポートがあって充電できます。

10時頃、出発。

久々にカメラを引っ張りだしてきました。

アフリカ旅は動物をたくさん撮ることになるでしょうから。

ボウルダーズビーチ(アフリカペンギンのコロニー)の入場チケットを車内で購入しました。

215ランド≒1600円

ぐんぐん坂道を上って行きます。

良い景色になりました。

↑サーフィンスポット

ロビーさんも若いころはよくここでサーフィンをしていたそうです。

↑サザンライン

海沿いを走るので、観光客にも人気です。

↑ダチョウファーム

食用に飼われているそうです。。。

 

喜望峰自然保護区

喜望峰自然保護区に入りました。

ケープ半島南部は「ケープ植物区保護地域群」として、世界遺産に登録されています。

11時50分、ケープ・ポイントに到着。

出発から2時間かかりました。

そして13時40分まで約2時間の自由時間です。

自由時間といっても喜望峰はガイドと一緒に行くので、実質あの灯台が建つ展望台(ルック・アウト・ポイント)に行く時間となります。

歩くのが大変な人はケーブルカーを使うこともできます。

何の動物の糞だろ?

なんじゃあれ?

最初クジラかなと思ったけど、ずっとブクブクしてるから違うしな。

あそこが駐車場ですからだいぶ上りました。

こっちが喜望峰。

アフリカ最南端と誤解されがちですが、実際の最南端はアグラス岬です。

つまりありがたがっているのは概念的な価値。
(一応、南西端ではあります)

 

広告

ルック・アウト・ポイント

約20分でルック・アウト・ポイントに到達。

今は使われていないハリボテ灯台です。

めっちゃ風が強くて寒い。

絶景かな 絶景かな

駐車場に降りました。

売店で昼ごはん買おうと思ったけど、長い列ができてたからやめた。

持ってきていたショートブレッドと小魚アーモンドを食べて空腹を凌ぎます。

後は無駄に土産物とか見て時間を潰しました。

そろそろ時間なので、バスの近くに戻っておこうと思います。

 

次の記事へ↓

広告

-アフリカ, 南アフリカ, 海外旅行
-, , , , ,

S