自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

アフリカ ボツワナ 海外旅行

2025/4/22 チョベ国立公園でサファリ体験2 ボートクルーズで水辺の動物を観察します

<<前の記事   次の記事>>

更新日:

カサネ

チョベ国立公園でゲームドライブを楽しんだ続きです。

12時30分に宿に戻りました。

ドミトリールーム 190プラ≒2000円

相部屋に移りました。

wifi入るし、エアコンあるし、
こっちの方がだいぶ快適です。

 

ボツワナ飯

ツアー代に含まれているランチをいただきます。

カレーっぽい何か。
ウガリ(ボツワナ名はパリチ)より、絶対米の方が合うと思うんだけどなぁ

14時30分、迎えが来ました。

ボートクルーズに出発です。

 

広告

ボートクルーズ始まり

15時、スーパーSPARの近くからボートに乗りました。

↑子供(黒人と白人のハーフ)

 

ワニ

ワニがそこらじゅにいます。

武井壮を放り込んで、秒でやられるところが見たいなぁ~

↑工藤さん

陸ではライオンやチーターに追いかけられ、水飲みに川に行ったらワニにガブッといかれるなんて草食動物はハードモードだよなぁ

 

広告

アフリカゾウ

ゾウさんが水浴びをしていました。気持ちよさそうです。

今朝、散々見たからテンションはそんなに上がりません。

↑クルーズ船とゾウさん

陸上で最も大きい動物はアフリカゾウです。

 

カバもいます

↑カバのお尻

キュートです。

めっちゃおる。

警戒心が強いから、あまり近づけません。

テリトリーに入ってしまうとボートを襲うこともあるらしいので、あえて近づかないのかも。

↑サンショクウミワシ

やっぱり絵になるな〜

↑韓国人のハビンちゃん

疲れて寝てしまってます。

朝5時起き→6時間ゲームドライブ→ボートサファリなう
だから疲れるのも当然です。

↑チョベ川と夕陽

17時50分。日が暮れてきたので、そろそろ戻る時間です。

ゲームドライブに比べると盛り上がりに欠けたかな。

動物をいっぱい見るぞ!」というよりも、自然の静けさとか景色の美しさを味わうってのがボートクルーズの楽しみ方なのかもしれません。

ボートでぼーっとね

 

広告

自炊

19時に帰宿して、夕食を作りました。

同室の中国人にもらったソーセージ入りです。

お礼にインスタントラーメンを1袋あげました。
インスタントラーメンは中国語で「方便面」または「泡面」というそうです。

日本人旅人がいたので、少しお話をしました。

彼らはパニという乾燥させた蛾の幼稚を食べていました。
味は海老に似ているそうです。

オレンジジュースかと思ったら、ビールを作っているのだそう。

ハードコア過ぎてついていかれへんわ...

床をにはヤスデのボスみたいのがノソノソと歩いていました。

頭がクラクラしてきました。。。

アフリカって凄いなって思った1日でした。

おやすみなさい。

 

次の記事へ↓

広告

-アフリカ, ボツワナ, 海外旅行
-, , , ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.