クエンカ旧市街
12時、クエンカ旧市街を散策している続きです。
パナマ帽博物館
パナマ帽博物館に来ました。
正直あまり興味はないけど、入場無料だったので。
「なんでパナマなのにエクアドル?」って思った方もいるかもしれません。
実はこのパナマ帽の本当の産地はエクアドルなんです。
パナマ運河の工事現場で使われたり、ルーズベルト大統領が視察のときに被っていたことで「パナマ帽」と呼ばれるようになっただけ。
地元では「トキヤ草の帽子」と呼ばれていて、エクアドルの伝統工芸なんですよ。
パナマ帽の歴史とか
パナマ帽おばちゃんとか
染料とか
パナマ帽マニアにはたまらない内容になっています。(知らんけど)
パナマ帽×キルギス帽
おそらく史上初。奇跡のコラボです。
↑2階からの眺め
麻生太郎が被ってそうな帽子。
この精巧なデザインも手作業ですから。
まさに職人技でさぁーね
↑いい感じの建物
博物館を出ました。
トメバンバ川
クエンカの街を横切る、トメバンバ川です。
のんびり川沿いを散歩しようと思ってきたけど、けっこう水流激しくて草
↑いっぱい名前が書かれた橋
↑壁画
宿に戻って、シャワーを浴びました。
クリーニング
↑クリーニング屋「Lavanderia Lavid」
宿の近くのクリーニング屋は営業していなかったので、少し離れた所に来ました。
ズボン出すついでに、いろいろまとめて出しました。
4.5ドル≒670円
想像の倍した。
3時間くらいで仕上げてくれるらしいので、それまで昼寝します。
17時から再び外出。
けっこう寒いので、ウルトラライトダウン風のジャケットを召喚しました。
大型スーパーマーケット
「Coral Hipermercados San Blas」
クリーニングで服を受け取ったあと、スーパーに来ました。
荷物は入口で預けるシステム。
食品から家電までそろう大型スーパーです。
100lb(≒45.36kg)の米売ってる。
さすがに業務用かな。
エクアドル人、ウエハース好きすぎ問題。
お、エクアドルでもサボテン食うのか。
ウエハースとミネラルウォーター 1.1ドル≒160円
わざわざ大型スーパー行く必要ない買い物で草
ガチチーファ
そうだ、今日も安定のチーファにしよう!
初めて中国人店員のいるガチチーファでした。
これは期待大!
焼き餃子12個 7ドル≒1050円
王老吉 1.5ドル≒220円
ビール飲みたいところだけど、アルコールはおいていませんでした。
エクアドルでは、お酒を提供するのにライセンスが必要のようです。
高いけど、めちゃ美味え!
個人的には、王将の餃子よりこっちの方が好き。
夜のカルデロン広場
カルデロン広場まで散歩しました。
大聖堂がライトアップされています。
↑パーティーバス
↑花束を持った男
これから愛の告白でしょうか。目がキマっちゃってます。
打ち上げ花火
19時40分、突然花火が打ち上がりました。
祝日でもないし、たぶん毎日やってるんだと思います。
短時間で終わりました。
寒くなってきたので、宿に帰りました。
明日はまた南へと移動します。目指せペルー!
おやすみなさい。
つづく