自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

エクアドル 南米 海外旅行

2025/7/16 ロハからウアキリャスへ!CTLのバスでペルー国境の町に到着、そして屋台飯

<<前の記事  

投稿日:

ロハ

↑部屋からの眺め

8時、おはようございます。

ロハのホテル「Hostal Pucara」に泊まっています。

9時、チェックアウト。

ロハを観光する時間はないので、せめて歩いてバスターミナルまで向かおうと思います。

大規模工事中。

なんでこんなことなんねん(笑)

ふわふわが垂れ下がった木

 

バスターミナル

30分ほど歩いて、バスターミナルに到着。

エロそうな女がなんか撮影しとる。

素人ナンパものでしょうか

売店の前に若い女が立ち、呼び込みする立ちんぼスタイル。

フェミニスト、ほら出番だぞ!

CTL(Cooperativa de Transporte Loja)で、ペルーとの国境の町「ウアキリャス」行きのチケットを購入しました。

↑チケット

12:20発 ロハ→ウアキリャス 8ドル≒1200円

表記はGoogleマップに合わせて『ウアキリャス』にしてますが、現地の発音は『ファキージャス』に近いです。

時間に余裕があるので、バスターミナルの食堂で朝食をとることに。

コンチネンタル朝食 3ドル≒440円

コンチネンタルとはヨーロッパ大陸を指します。
つまり洋風の朝食という意味です。

無難に美味しい。

塩に米を入れて湿気を防ぐ方法は、世界共通なんだ。

 

広告

ロハ ⇒ ウアキリャス(CTL社のバス)

↑ワイの乗るバス

ガラガラです。

なんでジョニーウォーカー?

飲酒運転クソくらえってか?

エクアドル人は遠慮なんてなく、いきなり座席をマックスで倒してきます。

目の前臭頭皮乙

↑車窓からの眺め

標高が高いだけあって、景色がとにかく雄大です。

舗装されていない道もあります。

すれ違うのがやっとの細い道も。

道路に穴ポコ空いとるやん。

やっつけ仕事乙!

まあ、日本でも最近は道路の陥没が多いし、他国ことは言えないか。

なんとか日没前には着けそうかな。

 

国境の町「ウアキリャス」に到着

18時20分、ペルーとの国境にある町「ウアキリャス」に到着です。

気温30度。急に南国の暑さ!
標高が違うと、こんなに気温って変わるもんなんだなぁ

野良犬多し。

 

広告

Hotel RODEY

今日は遅いのでホテル「Hotel RODEY」に泊まって、明日、国境越えすることにしました。

シングルルーム 12.6ドル≒1900円

扇風機しかないから、蒸し暑くてたまらん。

水オンリー。
いくら暑くても水シャワーは辛いっす。

お湯が出るホテルの見分け方って、ないもんかね?
+500円までなら出すぞ。

↑部屋からの眺め

寂れた地方都市感満点乙

 

ウアキリャス散策

↑記念撮影のアレ

夕食探しついでに、軽く街中を散策してみます。

↑ウアキリャス公園

↑記念撮影のアレ

立ち入り禁止の看板も出さずに、全力で掃除してら。

よし、そろそろ飯探しだ。

3日連続チーファは芸がないから、やめておこう。

お、屋台街発見!

本格コーヒー屋台まであるよ。

 

広告

屋台飯「アレパス」

アレパスってのが写真で美味しそうに見えたから注文した。

トウモロコシの粉(マサ)で作った平たいパンに、いろんな具を挟んだ料理です。

アレパス 3ドル≒440円

ソーセージ、鶏肉、豚肉入りでボリューム満点。
ただ、パンはちょっとボソボソ系で好みじゃないかも。

スーパーで買い物してから、帰宿しました。

サワークリームポテチ 0.3ドル≒40円
スポーツドリンク
 0.34ドル≒50円
干し葡萄パン
 1.29ドル≒190円
ヨーグルト
 0.65ドル≒100円

明日は、いよいよ南米旅のハイライトになりそうなペルーに入国します!

おやすみなさい。

 

つづく

広告

-エクアドル, 南米, 海外旅行
-, , , , ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.