サンペドロ・デ・アタカマ
9時、おはようございます。
サンペドロ・デ・アタカマの安宿「ホスタル ママティエラ」に泊まっています。
昨日は国境で長時間待たされ、宿に着いたのは深夜0時でした。
さすがに疲労が溜まっているので、今日は休養日にしようと思います。
↑無料の朝ごはん
パンケーキと卵はその場で焼いてくれます。
フルーツもあって、最高の朝ごはんです。
延泊しました。
ドミトリーが空いてなかったので、個室です。
シングルルーム(バスルーム共同、朝食込み)2泊 59.4ドル≒8800円
シャワーを浴びて、洗濯しました。
ウユニより10度くらい暖かくて快適です。
街歩き
↑カラコレス通り
日中はずっとダラダラしていて、16時から街歩きに出かけました。
アタカマはとても小さな町で、1時間ほどあれば一周できてしまいます。
空気が澄んでいるので、昼間の白い月がはっきり見えました。
たくさん人がいたので、イベントでもあるのかと思ったら、学校が終わった後の迎えの集団でした。
SIMトラブル
売店でSIM(10,000ペソ≒1,500円)を買ったのですが、アクティベーションできませんでした。宿のオーナーに聞いたところ、チリの電話番号がないと登録できないとのことです。(割と最近、この方式に変わったらしい)
返金を要求する文章をオーナーに作ってもらい、交渉に臨みましたが、店主は「パスポート番号があれば登録できる」の一点張り。
スペイン語が分からないと埒が明かないんですよね、本当に…
「出かけるからまた来い」と言われ、数時間後に行ったら店が閉まっていました。
結局、1,500円のために労力を使うのはやめようと思い、諦めました。
休養日のつもりだったのに、なんかストレス溜まっちゃったなー
スーパーマーケット
スーパーで買い物。
買ったもの↓
プッカみたいなお菓子 1,990ペソ≒300円
フルーツパウチ 850ペソ≒130円
スプライト 1,180ペソ≒180円
レッドブル 1,390ペソ≒210円
カップパスタ 1,150ペソ≒180円
バスターミナルの近くまで来ました。
荒涼とした砂漠が広がっています。
よくこんなところに住もうと思ったなぁ~
↑アタカマ富士(オレ命名)
サーカス小屋?
アタカマルゲリータ
18時30分、宿の隣のピザ屋で夕食を買って、部屋に戻りました。
マルゲリータ 8400ペソ≒1300円
本場のマルゲリータとはだいぶ違いますね。。。
強いて言うなら、アタカマルゲリータ(?)
味はそこそこ美味しかったです。
しっかり休んで体力も回復したので、明日はアタカマを観光するつもりです。
おやすみなさい。
次の記事へ↓