サンペドロ・デ・アタカマ
9時、おはようございます。
サンペドロ・デ・アタカマの安宿「ホスタル ママティエラ」に泊まっています。
朝ごはんが美味しくて最高です。
今日は卵あり。
昨日入れなかった月の谷ですが、結局リベンジはやめました。
シンプルに面倒くさいからです。
ラパスで月の谷には行ったしね(関係ない)
↑カラコレス通り
11時、宿をチェックアウト。
最後に町をひと歩きしてから、移動しようと思います。
↑月の谷の写真
確かに月っぽいかも。
サン・ペドロ教会
町の中心に位置する小さな教会です。
地球の歩き方には「かつては白い外壁だったが、改装により赤褐色に」と書かれていますが、どうやらまた白色に戻ったみたいですね。
個人的には、赤褐色の方が砂漠感があっていいんじゃないかと思いますけども。
↑教会内部
天井には木材の代わりにサボテンの芯を加工したものが建築材として使用されています。
へー、これサボテンなんだ。
↑おやつ
ココナッツ・アロエジュース 1600ペソ≒240円
バスターミナルに来ました。
チケット購入。
アタカマ→カラマ 5000ペソ≒760円
アタカマ ⇒ カラマ(バス)
11時30分、出発。
↑景色
さよなら、アタカマ。
ぐだって盛り上がりに欠けてしまいましたが、まあこんなこともあります。
100ヵ国近く行っていると、観光意欲ってどうしても落ちちゃいますから。
↑風力発電
カラマ
13時10分、カラマのバスターミナルに到着です。
マクドナルド
ワイ基準では、「マクドナルドがある=都会」なので、カラマは都会です。
他には、ibisホテル基準なんかもあります。
↑チリJK
日本の制服と似てますね。
↑スペイン語が通じない馬鹿が来て困る店員
ハンバーガーセット 3,890ペソ≒590円
ストロベリーサンデー 2,100ペソ≒320円
wifi使ってダラダラネットするつもりだったのに、なかったから食べてすぐに出ました。
ショッピングモール
代わりに、近くのショッピングモール「Mallplaza Calama」でダラダラすることに。
↑フードコート
アタカマと比べて、人が垢抜けた印象です。
↑日本食レストラン
どこにでもあるよね MINISOت
↑スーパー
買い物。
まるちゃんカップ麺 1,250ペソ≒190円
ビスケット 910ペソ≒140円
ウェットティッシュ×2 3,000ペソ≒460円
水 1,290ペソ≒200円
外で巻き寿司を揚げたものを売っている人がいました。
拙いスペイン語で、「私は日本人です。これはスシではない」と伝えてあげました。
だいぶ早いけど、空港に移動しちゃいます。
Uber 5,628ペソ≒860円
エル・ロア空港
16時20分、エル・ロア空港に来ました。
空港からアタカマへの直通バスもあるみたいです。
深夜0時のフライトなので、それまでひたすらダラダラします。
↑空港
普通に野良犬がくつろいでて草。
↑カフェ
アメリカンコーヒー 4,450ペソ≒680円
デカ野良ワンコと相席。
wifiが使えたので、ブログを書いて過ごしました。
あ、寝た(笑)
自動チェックイン機でチケットを発券。
カラマ ⇒ サンティアゴ(LATAM航空)
21時、搭乗エリアへ。
23時50分、搭乗。
LATAM航空です。
Trip.comで予約しました。
カラマ→サンティアゴ 160.8ドル≒23,700円
↑軽食と飲み物
2時間くらいのフライトです。
少し寝ます。おやすみなさい。
次の記事へ↓