アルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港
1時50分、サンティアゴのアルトゥーロ・メリノ・ベニテス空港に到着。
(南米あるある:空港の名前が長い)
気温は一桁で、めっちゃ寒いっす!
すこぶる空腹なので、まずは売店で飯を調達。
モンゴル風牛肉炒め丼 4,990ペソ≒760円
甘みのない醤油ベースの牛丼みたいな味でした。
日本基準だと微妙だけど、南米基準なら十分美味しい。
端っこにいい感じのベンチがあったので、ここで朝まで寝ることにします。
思いのほか快適で、気づけば4〜5時間爆睡しちゃってました。
9時に起きて、眠気覚ましの一杯。
カプチーノ 4,800ペソ≒730円
水 1,500ペソ≒230円
チップ 630ペソ≒100円
めっちゃ空港価格です。
てか、チリってチップ文化あんのかい...やっかいやな。
↑スーツケースのオブジェ
空港バスでサンティアゴ市内へ
国内線(T1)の6番出口を出て、少し歩いた先にあるバスターミナルから市内行きの空港バスが出ています。
Centropuertoのチケット 2,200ペソ≒330円
11時30分ごろ、出発。
12時10分、終点のRepúblicaで下車。
地下鉄
すぐ近くに地下鉄駅(República)があります。
地下鉄に乗るには『bip!』と呼ばれるICカードが必須です。
自動券売機で購入できます。
カード発行手数料 1,550ペソ≒240円
チャージ 3,450ペソ≒520円
交通系ICカードばっかり増えて困るわ。。。
1号線で移動します。
運賃 790ペソ≒120円
昼過ぎなのに、けっこう混んでいて座れませんでした。
Baquedano駅で降りて、歩いて宿へ向かいます。
安宿「ホスタル プロビデンシア」
12時40分、安宿「ホスタル プロビデンシア」に着きました。
チェックインは14時からだったので、それまで共同スペースでのんびり待たせてもらいました。
↑偽モアイ像
ちなみに、明後日イースター島に行きます(唐突)。
ドミトリールーム(朝食込み)2泊 4,465円
小腹空いたから、まるちゃん食べた。
日本のカップ麺より、やや味薄めかな(お湯入れすぎかも)。
近場散策
軽く昼寝をしたあと、16時20分から散歩に出かけました。
↑ホテル日本
地球の歩き方にも掲載されている3つ星ホテルです。
↑Restaurant Japón
ホテルの斜め向かいには、日本食レストランがありました。
マクドナルド
みんな大好きマクドナルドで休憩。
アメリカンコーヒー 1,350ペソ≒210円
エンパナーダ(チーズ入り) 1,990ペソ≒300円
wifiが使えたので、つい3時間ほど長居してしまいました。
↑高級ホテル
外はすっかり真っ暗です。
治安は悪くなさそう。
20時30分、コンビニ(OXXO)で夕食を買って、帰宿。
ラザニア 4,800ペソ≒730円
オレンジジュース 1,390ペソ≒210円
クッキー 1,450ペソ≒220円
↑ラザニア
高いだけあって、けっこう美味しかった。
食後はコワーキングスペースでブログを書いたりして過ごしました。
↑共用スペース
割と遅くまで音楽がガンガンかかっていて、やかましかったです。
静かに過ごしたい人にはおすすめしません。
明日はサンティアゴを観光します。
おやすみなさい。
次の記事へ↓