自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

チリ 南米 海外旅行

2025/8/13イースター島3日目 レンタサイクルでアナケナ・ビーチへ、タハイ儀式村でラスト・モアイ・サンセッツ

<<前の記事   次の記事>>

更新日:

イースター島

7時、おはようございます。

イースター島のハンガ・ロア村にある安宿「キャンピング イ オスタル ティパニエ モアナ」に泊まっています。

今日もピタパンにサーモンとアボカドをのせた朝ごはんです。
あまり美味しくないけど、体に良いと思って食べています。

シャワーを浴びて洗濯して、9時に出かけました。

 

レンタサイクル

国際免許がないとバイクは借りられないと分かったので、自転車を借りることにしました。

マウンテンバイク(1day) 30,000ペソ≒4,600円

電動アシスト付き自転車を借りようと思ったのですが、70,000ペソ(≒10,700円)もしたので、普通のにしました。それでも高いけどね。

出発!

こんな感じで、島の北東にあるビーチまで行ってみようと思います。

小高い丘が多いです。

↑木陰で休憩するお馬さん

↑物珍しそうにこちらを見つめる牛さん

いや〜、のどかでいいですね〜

ワイはモアイ像をせかせか見て回るより、こんな景色を眺めながらのんびりチャリを漕いでる方が性に合うわ。

疲れたら、その辺で休憩できるし。

ぐえっ、ズボンが土でめっちゃ汚れてる。

クリーニングに出したばかりなのによ。。。

ずっと緩やかな上り坂が続いていましたが、ようやく一気に下りになりました。

風が気持ちよくて最高だけど、帰りにこの坂をまた登ると思うとちょっと怖いなぁ…

 

広告

アナケナ・ビーチ

11時30分、アナケナ・ビーチに到着。入場無料です。

休み休み来たので、2時間くらいかかりました。

炭酸が異常に飲みたくなって購入。

レモンソーダ 3000ペソ≒460円

村で買うのの3倍します。ボロい商売やな。

↑ビーチ

南国の島といえど、さすがに冬なので、海に入るには気合いがいる水温です。

 

アフ・ナウナウ

ビーチのすぐそばには、プカオ(髪飾り)を被ったモアイ像が7体並ぶ、アフ・ナウナウという祭壇があります。

これらのモアイ像は1970年代に修復され、砂に埋もれていたこともあって、保存状態が良好です。

後ろから見るとこんな感じ。
なんともシュールです。

↑離れたところにある仲間外れのモアイ像

まるで学生時代のワイのようです... な〜んちゃってねw

(´;ω;`)ブワッ

急いで帰る必要もないので、椰子の木の下で昼寝することにします。

↑ワイ目線

常夏の楽園ベイベ〜♪

ココナッツ落ちてきて死んでも本望や。

体力回復したし、暗くなる前に帰りまひょ。

君、まだそこにいたのかい。暇か。

りんご休憩。

15時30分、ハンガ・ロア村に戻りました。

今日のプチ贅沢。

エンパナーダ×2 7,000ペソ≒1,100円

 

広告

タハイ儀式村

イースター島最後の夜なので、疲れてるけど、タハイ儀式村に夕日を見に来ました。

エンパナーダ食ってたら、三方から犬に囲まれたw

お前ら、今日俺がどんだけカロリー消費したか、知らねーだろ!

まあでも、独り占めはよくないから、みんなで仲良く分け合って食べました。

したら、懐かれたwww

アメージング・ビューティフル・サンセッツ!

いや~、本当にのんびりした良い島でした。

帰りたくねえな〜 物価が安ければね〜

18時、スーパーで買い物して帰宿。

マルちゃん 1,800ペソ≒280円
ツナ缶3個
 4,300ペソ≒660円
チョコプリン
 1,200ペソ≒180円
ビタミンウォーター
 1,850ペソ≒280円
水(500ml)
 1,000ペソ≒150円

マルちゃんにツナ缶をぶち込んだ、しょうもない晩飯を食いました。

本土に戻ったら、もう少しマシなもの食べたいな。

おやすみなさい。

 

次の記事へ↓

広告

-チリ, 南米, 海外旅行
-, , , ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.