イースター島
7時、おはようございます。
イースター島のハンガ・ロア村にある安宿「キャンピング イ オスタル ティパニエ モアナ」に泊まっています。
ついに、イースター島を離れる日がやってきました。昼過ぎの便でサンティアゴに戻ります。
ニワトリは今日も定位置です。
スペイン語で鶏の鳴き声はkikirikí(キキリキー)と表現します。
どう聞いたらキキリキーになんねんて思うけど、コケコッコーも外人からしたらなんやそれ案件なんかな。
朝ごはんは、毎度お馴染みのピタパン on ツナ&アボカド。
足りなかったから、マルちゃんも食べた。
12時に空港まで送ってくれるみたいなので、それまで自転車を返しに行ったり、おやつを食べたり、ブログを書いたりして過ごしました。
チェックアウト時に、モアイ像のネックレスをもらいました。
一生身につけることはないだろうけど、とても嬉しいです。
送迎車で空港へ。
乗客は、おいら1人だけ。
マタベリ国際空港
12時20分、マタベリ国際空港に到着。
国内線ですが、通常の手続きに加えて、出島審査(?)みたいなものもありました。
空港内にもモアイ像あんのかいな。
LATAM航空
帰りもLATAMちゃんです。
14時、搭乗。
窓側席です。
さようなら、イースター島!
のどかで気候も良く、居心地最高の良い島でした。
とはいえ、単なるモアイのあるオセアニアの小島なので、雰囲気を味わいたいだけなら、フィジーやトンガでも十分だと思います。
機内では、ドラマ『SHOGUN 将軍』を観ました。
英語で話してるところは、実際にはポルトガル語を話してる設定なのかな?
↑機内食(チーズとトマトソースがかかったニョッキ)
行きと全く同じ内容でした。
サンティアゴ
20時50分、サンティアゴのアルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港に到着。
明日の未明の便でブエノスアイレスに飛ぶので、町には出ず空港内で過ごします。
売店で夕飯を調達。
オレンジジュース 1,890ペソ≒290円
モンゴル風牛肉炒め丼 4,990ペソ≒760円
自動チェックイン機で手続き完了。
搭乗時間まで、マクドナルドでコーヒーをしばいて時間を潰しました。
スカイ・エアライン
0時30分、搭乗。
スカイ・エアラインというチリの格安航空です。
Trip.comで予約。
サンティアゴ→ブエノスアイレス 157.4ドル≒23,100円
↑ブエノスアイレスの夜景
碁盤の目に街の灯が並んでいて、まるで光の宝石箱や~!
まもなくアルゼンチンに到着です。
次の記事へ↓