自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

アルゼンチン ブラジル 南米 海外旅行

2025/8/19 アルゼンチン側のイグアスの滝をスルーして、ブラジルのフォス・ド・イグアスへ

<<前の記事  

投稿日:

プエルト・イグアス

↑イグアスの滝国際空港

7時30分、おはようございます。

昨日はブエノスアイレス→プエルト・イグアスのフライトが4時間も遅れたせいで、空港泊する羽目になりました。
結局、眠れたのは3時間くらいかな。

朝ごはんは、空港ラウンジでこっそりもらっておいたリンゴです。

 

Four Tourist Travel社のシャトルバス

8時、Four Tourist Travel社のシャトルバスで市内に移動します。

チケット 9000≒900円

↑シャトルバス

ブエノスアイレスと比べて、だいぶ暖かく感じます。
10度くらい違うかも。

 

広告

バスターミナル

8時40分、バスターミナルで下車。

スケジュールの都合で、アルゼンチン側のイグアスの滝観光はあきらめ、ブラジル側に移動することにしました。
元々どちらか一方見られればいいと思っていたので、特に恨みはありません。

一つだけ言わせてもらうと、フライボンダイクソです。

バスチケットを購入。

プエルト・イグアス→フォス・ド・イグアス 7000ペソ≒700円

WE SPEAK ENGLISH」を売りにしてる時点で、どれだけ南米で英語が通じないか、分かるっしょ?

待ち時間に朝ごはん。
バスターミナル内の売店で買いました。

コーヒーとクロワッサンとエンパナーダ(値段は忘れた)。

9時20分、乗車。

国境を越えるのに、普通の路線バスみたいな感じです。

地元の人たちは、こんな感じで日常的に行き来しているんだろうな。

 

アルゼンチン側の国境

9時40分、アルゼンチン側の国境に到着。

あっさり出国手続き完了です。

またバスに戻りました。

↑イグアス川

 

広告

ブラジル側の国境

10時、今度はブラジル側です。

パスポートにスタンプを押してもらって、一瞬で手続き完了。

ボン・ジーア、ブラジル!

 

ブラジル連邦共和国の基本情報

広大な国土を誇るブラジルですが、今回訪れるのはフォス・ド・イグアスのみ。
これで「ブラジルに行った」と言うのは少し気が引けるものの、通算渡航歴は97ヵ国(国連加盟国カウント)となりました。

面積:851.2万平方キロメートル(日本の22.5倍)

人口:約2億1,200万人(2024年調べ)

首都:ブラジリア

民族:欧州系(約44%)、アフリカ系(約10%)、東洋系(約0.4%)、混血(約45%)、先住民(約0.6%)(2022年調べ)

言語:ポルトガル語

宗教:カトリック約57%、プロテスタント約27%、無宗教9%(2022年調べ)

通貨:レアル(2025年9月時点、1レアル≒28円)

水道:飲料用には適しません、ミネラルウォーターを購入しましょう

電圧:110Vと220Vの2種類、周波数は50Hz、コンセントはN・Cタイプ

時差:複数のタイムゾーンがあります。サンパウロは、日本-12時間


ビザ:観光や商用目的で90日以内の短期滞在をする場合、ビザは不要

・ワールドカップ優勝5回の言わずと知れたサッカー王国
・人種のサラダボール。日系人もけっこう住んでいる
・南米で唯一のポルトガル語圏
・リオのカーニバルが有名
・アマゾン川はとにかく長い
・言語的には全く関係ないけど、「オブリガード」と「アリガトウ」は同じ意味で、音も似てる

ブラジルについて、おいらが知っていることはこれくらいです。

 

広告

フォス・ド・イグアス

↑ショッピングモール

↑高層ビル

アルゼンチン側より、明らかにこちらの方が栄えていますね。
これが国力の差なのでしょうか。

 

ホテル「CLH スイーツ フォス ド イグアス」

バスターミナルで降りて、歩いて予約していたホテル「CLH スイーツ フォス ド イグアス」にやって来ました。

チェックイン時間よりだいぶ早く着いたのに、部屋に通してもらえました。

ダブルルーム 2泊 231.13レアル≒6,390円

旅も終盤に差し掛かり、疲れも溜まってきたので、今回はそこそこ良いホテルを選びました。
とはいえ、3000円ちょっとだけど。

もちろんエアコンもあります。

↑5階の部屋からの眺め

シャワーを浴びて、洗濯しました。

↑ライスケーキ on ツナ

おやつタイムからの昼寝タイム。

 

広告

スーパーマーケット

16時30分、近所のスーパーに買い物に来ました。

ATMがあったので、念のため現金を下ろしておきました。

200レアル≒5500円

↑SUSHI

日本で見たことない味のU.F.Oが売られてる。

↑GOIABADA(ゴイアバーダ)

気になって調べてみたら、グアバを主成分にしたブラジルの伝統的なデザートでした。

いろいろ買って帰宿。
全部で88.17レアル(≒2400円)

物価は日本とあんまり変わんないかも。

激しい雨が降り始めたので、あとは部屋でのんびり過ごしました。

明日はイグアスの滝を観光します。
おやすみなさい。

 

つづく

広告

-アルゼンチン, ブラジル, 南米, 海外旅行
-, , , , ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.