イグアス居住区
8時、おはようございます。
イグアス居住区の日本人宿「民宿小林」に滞在しています。
外に出るたび、ワンコたちに付きまとわれます。
名前を覚えているのは、おばあちゃん犬のシイタケさんだけです。
ちなみに、猫を噛み殺すという理由で、隔離されているワンコたちもいます。
ベンチに腰かけたら、待ってましたとばかりに膝の上に飛び乗るチャチャちゃん。
ここは天国かい?
和朝食
8時、朝ごはんタイムです。
爆盛りごはんに味噌汁、生卵、ナムル。
なんと納豆までありました。
地球の反対側にいるのに、めっちゃ日本(笑)
納豆は日本のものより粘り気が少なくてあっさり。
味噌汁は具沢山で、日本でも食べたいくらい美味しかったです。
ぐぐぐ… 朝から動けないくらい、腹パンパンじゃ…
ちょっと横になります。
11時30分。
1kmくらい先に売店があるらしいので、場所を教えてもらって向かってるところです。
改めて、田舎やな〜
↑牛さん
見ねえ顔だなぁって思っていそうです。
売店で買い物
売店ありました。
ちょっとした飲み物や食べ物、日用品なら揃う地元の商店といった感じです。
いつの時代のアーケードゲームやねん。
これ全部で37000グアラニー(≒770円)
とても安いです。
釣り
16時、暇つぶしにGさんと釣りに来ました。
エサは茹でたマカロニです。
ワンコも一緒です。
釣れる気配すらなく、成果ゼロで撤退。
Gさん曰く、釣れる時は入れ食い状態らしいんですけどね。
またリベンジしに来よう。
すき焼き
夜ご飯は、小林名物のすき焼きです。
今日チェックインしてきたKくんと2人でこの量です。
OさんとGさんは焼肉でした。
あ〜 うめぇ〜 染みる〜
割下がしっかりした味で、ご飯が進みます。
脂身が多い肉が得意ではないので、個人的には赤身肉なのもありがたい。
食後のデザートまでありました。
濃厚で美味しい、胡麻プリンです。
腹がはちきれそうです。。。
米は完食、すき焼きは少し残ったので明日の朝食べます。
初めは、食事付きとはいえ1泊約2,500円は高いかなと思っていたのですが、これだけ美味しいごはんを毎日お腹いっぱい食べられることを考えると、むしろ安すぎるんじゃないかという気がしてきました。
旅の終盤で良かったです。
序盤に来ていたら、間違いなく沈没していたでしょうから。
満天の星空
体が熱くなったので、涼みに外に出ました。
おおお これはすごい!
周りに光がないから、星がめっちゃ綺麗に見えます!
天の川までくっきり。
しばらく時間を忘れて見とれてました・・・
明日は、町の中心にある移民資料館まで車で連れて行ってくれるそうです。
それでは、おやすみなさい。
次の記事へ↓