カタール航空
午前2時、カタール航空に搭乗しました。
南アフリカまでのラストフライトです。
オンラインチェックインの時に通路側席を指定したのに、隣のおばさんに「アタシ病気で頻尿だから席変わってよ」と言われて真ん中の席になりました。
グヌヌ (¬_¬)
モヤモヤするけど、徳を積んだと思おう。
↑機内食①
ビーフをチョイスしたらクリームパスタでした。
深夜にこんなモッタリしたもん食いとうない。
夜が明けました。
機内食②
チキンソーセージをチョイス。
出発してから、かれこれ6食目の機内食です。
美味い不味い以前に飽きたよね。
あと1時間!
早くベッドで寝たい!
ケープタウン空港
10時50分、ケープタウン空港に到着。
疲れ過ぎて特に感動とかはないです。
言葉を交わすことなく、秒で入国スタンプを押してくれました。
Trip.comのeSIMを使い切ったので、SIM2Flyを挿れました。
ATMで現地通貨(ランド)をキャッシング。
ランドは周辺の国でも使えたりするらしい。
南アフリカの基本情報
通算渡航歴が83ヵ国(国連加盟国)となりました。
南アフリカの基本情報をどうぞ。
アフリカ大陸の最南端に位置する国です。
面積:122万平方キロメートル(日本の約3.2倍)
人口:6,203万人(2022年調べ)
首都:プレトリア(行政上)、ケープタウン(立法上)、ブルームフォンテーン(司法上)の3つ
民族:黒人(81%)、白人(7.3%)、カラード(混血)(8.2%)、アジア系(2.7%)(2022年調べ)
言語:英語、アフリカーンス語、バンツー諸語(ズールー語、ソト語ほか)の合計12が公用語
宗教:キリスト教(人口の約85%)、伝統的なアフリカの信仰、ヒンズー教、イスラム教等(2022年調べ)
通貨:ランド(2025年4月時点、1ランド≒7.5円)
水道:アフリカの中では唯一飲める。でもなるべくミネラルウォーターを飲んだ方がいいらしい
時差:日本-7時間
ビザ:90日以内の観光はビザ不要
首都3つとかずっちいなー
南アフリカのイメージは、希望峰・ペンギン・ブブゼラ
治安が心配なので比較的安全とされているケープタウンだけ観光する予定です。
古い地球の歩き方を持ってきてたからバスで市内に移動できると思ってたんだけど、2022年に廃止されたみたい。
仕方なくUberで移動します。
外に代理でUberを呼ぶ人?がいてめっちゃ声をかけてくるけど、自分で呼んだ方がいいですよ。たぶん手数料とられるので。
空港を出て右に歩くと、タクシー乗り場があります。
Uberタクシーで市内に移動
Uber 170ランド≒1300円
中心部まで25kmくらい離れてるから安いです。
ケープタウンを代表するランドマークのテーブルマウンテンが見えています。
本当にテーブルみたいに平らだ。
軽く渋滞。
ロング・ストリート・バックパッカーズ
30分くらいで予約した安宿「ロング・ストリート・バックパッカーズ」に着きました。
宿のある通りがロングストリートという名前なのです。
近くの売店でミネラルウォーター(1.5L)を調達。
20ランド≒150円
ガスの抜けた炭酸水みたいな味がして不味かった。
シングルルーム(共同バスルーム)4泊 1,680ランド≒12,700円
ドミもあるけど、がっつり寝て疲れを取りたかったから個室にしました。
洗濯して
おやつを食べて15時頃、昼寝しました。
起きたら19時でした。
暗い時間に出歩くのは危ないので、また寝ます。
おやすみなさい。
次の記事へ↓