サンサルバドル
↑朝ごはん
9時30分、おはようございます。
サンサルバドルの「ホテル パサデナII」に宿泊しています。
今日も無料コーヒーを飲み損いました。残念です。
夜のフライトでエクアドルに移動するので、それまで最後のサンサルバドル観光を楽しみたいと思います。
中央市場
11時30分、宿に荷物を置かせてもらって、中央市場(Mercado Central)に来ました。
地元の人たちでとても賑わっています。
油かな?
直射日光を避けて保存してくださいフルしかと乙
豚の皮とソーセージ(たぶん)
豆腐みたいだけど、チーズ
太平洋に面した国なので、海産物も豊富です。
屋内にもたくさんお店があります。
↑エルサルバドルの民族衣装
いやー 本当になんでも売ってますねー
↑食堂(コメドール)
あんまりお腹減ってないから軽く食べたいんだよなー
ププサ
そうなったら、やっぱりププサさ!
ププサ4枚(ケッソとフリホーレス) 1ドル≒150円
これはエルサルバドルで有名なププサの歌だそうです。
何度か聞いているうちに、不思議と癖になります。
ベンチに座ってププサタイム。
目の前のおばあちゃんは、ヘアクリップを売っています。
ただお金を恵んでほしいんじゃなくて、ちゃんと商売としてやっている。
それを分かったうえで、買ってあげてる人がいて──
なんだかその優しさに、ほっこりした。
↑きゃわワンコ
バリオス広場
サンサルバドルの中心、バリオス広場です。
こちらの騎馬像がバリオス元大統領。
エルサルバドルの近代化に尽力した人らしいです。
↑ミストシャワー
いやー、暑い・・・
早う南半球に行きとうござる。
メトロポリタン大聖堂
カテドラル・メトロポリターナに入りました。
えー、広くて大きいです(語彙力)
もうさ、90ヵ国も旅してると教会なんて死ぬほど見てるかんね
おいらが座って休もうとした途端、みんなが立ち上がって歌い出しました。
なんじゃこのMr.ビーンみたいな展開(笑)
国立宮殿
こちらは、国立宮殿(Palacio Nacional)
かつて大統領府や国会として使われていた建物です。
チケット(外国人料金) 5ドル
無料だったら入ろうと思ったけど、有料なので即アディオス。
国立図書館(BINAES)
中国の支援で作られた国立図書館(BINAES)です。
歴史的な建物の中に建つ近代建築の歪さよ。。。
中国の旗が掲げられています。
エルサルバドルはもともと台湾(中華民国)と国交がありましたが、2018年に台湾と断交し、中華人民共和国(中国)と国交を樹立しました。
エルサルはん、中国に近づいたら骨の髄までしゃぶられまっせ...
簡単な荷物検査を受けて中に入りました。
えっ? ん? マイクラ?
アメコミに
スターウォーズに
ハリーポッター
だいぶ思てたんと違うなぁ。。。
国立図書館って、もっとお堅くて分厚い本置いてるもんちゃいますのん。
マンガコーナーもありました。
↑スペイン語のドラゴンボール
こんな施設、子供の頃に家の近くにあったら、きっと一日中入り浸ってただろうなー
↑最上階からの眺め
冷房きいてて、wifi・トイレも使えて、観光途中に休憩するのに最適な場所でした。
体力が回復したので、引き続き観光していきましょう!
次の記事へ↓