ロサンゼルスの定番観光地(ハリウッドとリトルトーキョー)を巡った続きです。
目次
メジャー観戦します!(ドジャースvsアストロズ)
さて、今日のビッグイベントの発表です、、、
ドコドコドコドコ(ドラムロール)・・・ (* ̄∇ ̄)()バシャーン!
ドジャースタジアムでメジャーリーグ(ドジャースvsアストロズ戦)を観戦します!
(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチ
もちろん、ドジャースにはあの大谷翔平選手がいることはご存知ですよね?
ロサンゼルスに行くなら、これはもう見るしかない!
ということで、1ヶ月ほど前に「ドジャースの公式HP」からオンラインで観戦チケットを購入しておきました。
トップデッキ席 65.6ドル≒9600円
かなり安めの席です。
ちなみに、メジャー観戦はシアトルに行った時以来だから7年ぶりです。
その時はマリナーズのイチローを見たくて球場に行ったんだけど、ちょうど選手兼インストラクターのような立場になっていて、ほとんど試合に出ておらず、プレーしている姿は見られませんでした。
-----
おいらルールはもちろん分かるけど、有名な選手くらいしか知らない野球ニワカなんで、悪しからず。
ドジャー・スタジアム・エクスプレス
ユニオン駅からは、ドジャースタジアム行きの無料バス(ドジャー・スタジアム・エクスプレス)が出ています。
ユニオン駅の西側出口を出て、左に少し歩くと、シャトルバスが停まっていました。
乗車。
チケット確認されなかったから、単にスタジアム見に行きたいだけの人も利用できますね。
ドジャー・スタジアム
14時30分、ドジャー・スタジアムに到着。
壁に描かれてるのは大谷とベッツとフリーマンとカーショーだと思います。
おいらその4人しか知りませんから。
にしてもすごい列です。。。
なにかイベントでもあるのかなと思って調べたら、なんと今日は大谷翔平の誕生日、しかも先発登板の日でした。
オレ持っとる!!
でも、そんなことも知らずに来てるなんて、どれだけニワカか分かるっしょ(笑)
当日チケットもまだ買えるみたいです。
↑ペコちゃんのアニキみてえなやつ
↑トップデッキのエントランス
入場しようとしたら、セキュリティチェックでお前の荷物は持ち込めないサイズだと言われました。
どうしたらいいか尋ねたらロッカーがあるから預けてこいとのこと。
↑モバイルロッカー
レフト・フィールド寄り駐車場にありました。
ロッカーてかトラックやがな。
荷物1個当たり 10ドル≒1500円
ぐぬぬ 無駄な出費をしてしまった。。。
事前に持ち物制限は確認しておきましょう。
トップデッキ席
そんなこんなで無事にスタジアムに入れました。
すげえ人入ってんな~
トップデッキはスタジアムの最上階(4階)にある座席エリアです。
フィールドからは遠くて、選手の表情や細かいプレーは見えにくいけど、球場全体の雰囲気を楽しむ分には悪くないです。
自分の席の場所が分からなかったので、適当に空いてるところに座りました。
オフィシャル・チーム・ストア
試合開始まで少し時間があるからオフィシャル・チーム・ストアを覗きます。
↑ドジャースキャップ
たしか50ドルくらいしました。
↑大谷選手のユニホーム
↑漢字バージョン
230ドル(≒3300円)くらいします。
5000円くらいなら旅中の服用に買おうと思ってたけど、こんなに高いともったいなくて着れねえわ。
ってことで買いません。
こっちは佐々木朗希選手の。
↑ドジャース犬
↑飲食スタンド
高いから買いません。
持ち込んだおにぎりと緑茶でしのぎます。
プレイボール!大谷投手が先発です!
16時15分、プレイボー!
アストロズが先攻です。
大谷がピッチングマウントへ。
遠いけど、シルエットで大谷と分かります。
第一球、振りかぶってー
投げたー!
速球ストレート!(しらんけど)
空振りー!
1人目はヒットを許したけど、続く2人目で見事ダブルプレーを完成!
3人目はショートゴロで打ち取り、3人でイニングをピシャリと締めました。
最高の立ち上がりです!
大谷の第一打席
1回裏、ドジャースの攻撃。
先頭打者の大谷が第一打席に立ちました!
スタンドからはすごい歓声が響いています。
とりあえず、誕生日おめでとうやで!
3球目を打ってファーストゴロでアウトでした。
ベッツのホームラン
大谷の打席が終わって一息ついていたら、なんと次の2番・ベッツが3球目を捉えてホームラン!
小柄なのにパワーあるな〜
いきなり球場が大盛り上がりです!
Let’s go Dodgers!
その後ヒットは出たものの、追加点はならずイニング終了。
売り子はみんな男です。
若くて可愛い女の子が売ったほうが売れる…なんて感覚は、日本だけなのかもしれません。
梅おにぎり休憩。
2回表、アストロズの攻撃は三者三振でした。
大谷、調子良さそうです!
大谷の第二打席
2回裏ドジャースの攻撃
大谷の第二打席です。
残念ながら初球を打ってセカンドゴロ。あっさりとアウトに。
ボールしっかり見ていこー(誰?)
↑ロブレスキ投手
3回表のマウンドにはロブレスキ。
ここでまさかの投手交代、大谷は2イニングで降板です。
投手として復帰したばかりなので、もともと2回までの登板予定だったのかもしれません。
調子も上がってきているように見えたので、もっと長いイニングを任される日も近いことでしょう。
ロブちゃんに交代した途端、まさかの4失点…
スタジアムの空気が一気に重たくなりました。
そういえば、今日の試合はホロライブとのコラボ企画が行われているようで、モニターにたまにVTuberが登場します。
一部のオタが盛り上がってました。
大谷の第三打席
試合は進んで、4回裏。
スコアはドジャース4、アストロズ5と1点ビハインド。
ここで大谷の第三打席が回ってきました。
タイムする大谷。
カウント3-1からの四球。
ブーイングの嵐!
(´3`)ブーッ
大谷の第四打席
さらに試合は進み、6回裏ドジャースの攻撃。
スコアは変わらず4対5のまま。
大谷の第四打席が回ってきました。
初球を打ってセカンドゴロ、攻撃終了。
誕生日だから、ちょっと力んでるのかな?
肩の力抜いていこー(誰?)
イニングの合間には、スタンド全体でウェーブが起こって盛り上がっています。
しばらく大谷の打席は回ってこなさそうなので、混雑を避けるために7回裏の途中でスタジアムを後にしました。
めっちゃ車止まってんなぁ
預けていた荷物を受け取って、無料バスでユニオン駅まで戻りました。
試合結果
後で試合結果を確認したところ、4対6でドジャースが敗れていました。
この日の大谷の成績は、投手として2回無失点、打者としては5打数1安打1四球。
誕生日を白星で飾れなかったのは残念ですか、おいらとしては大谷の試合を生で観るという数年来の夢が叶って大満足でした。
チャイナタウン
まだ外は明るいので、ユニオン駅の北側にあるチャイナタウンへ足を延ばしてみました。
↑中華寺院
ガチです。
↑渋い建物
↑屋台街
この辺はチャイナじゃなくて、東南アジアです。
↑バンド
ハードロックっぽい見た目だけど、意外とポップな曲を演奏してました。
↑鳥探し
それは無理やろ
地下鉄で帰ります。
目の前がベリー・ユニーク(笑)
吉野家
吉野家で夕食。
牛丼並盛り 9.76ドル≒1400円
値段は3倍くらいするけど、日本と全く同じ味です。
汁だくは知ってるけど、汁なしってあんねんな。
そして、隣のマックで食後のデザート。
バニラコーンとローストコーヒー 5.25ドル≒770円
22時30分、帰宿。
無料の紅茶を飲んで寝ました。
明日もロサンゼルス観光します。
おやすみなさい。
つづく