自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

エクアドル 南米 海外旅行

2025/7/11 バスでエクアドルの”概念的”赤道記念碑を観光しに行きます

<<前の記事   次の記事>>

更新日:

キト旧市街

9時、おはようございます。

旧市街にあるホテル「Hostal Yumbo Imperial」に泊まっています。

レースカーテンのみでなので、遮光性は皆無です。

↑朝ごはん

ウエハースとヨーグルトを食べました。

11時から外出。

旧市街観光は後回しにして、先に赤道記念碑(Mitad del Mundo)に行くことにしました。

 

バスで赤道記念碑へ(旧市街⇒オフェリア⇒赤道記念碑)

ESTACION MARIN CENTRAL

直通バスはないので、まず「オフェリア駅(Terminal de La Ofelia)」行きのトロリーバスに乗ります。

旧市街→オフェリア 0.35ドル≒50円

物売り is everywhere

↑謎戦闘機

↑オフェリア駅

MITAD DEL MUNDO(赤道記念碑)の案内板を発見。

ここでバスを待ちます。

小腹が減ったので、売店でチュロスを買いました。1ドル≒150円

↑車内

オフェリア駅→赤道記念碑 0.2ドル≒30円

エクアドルは意外にもけっこう黒人が多いです。
昔、スペインが奴隷としてアフリカから連れてきた人たちの子孫らしい。

↑謎ピラミッド

13時、赤道記念碑の近くでバスを降りました。

 

広告

赤道飯

観光の前に腹ごしらえしましょう。

近くのレストランに入りました。

チキンスープ 6.5ドル≒950円
瓶コーラ
 0.75ドル≒110円
赤いのは、アヒと呼ばれる辛調味料です。

赤道のすぐそばで食べるごはん、つまり「赤道飯」。

日本なら「赤道カレー」とか「赤道ラーメン」みたいな名物料理を作って流行らそうとするんだろうけど、エクアドル人たちにそんな発想はありません。

鶏の足がまるごと1本入った、迫力満点のスープ。

美味しかったけど、お腹タプタプになったわ。

 

赤道記念碑

↑チェット売り場

それでは、いざ赤道へ。

チケット 5ドル≒730円

ロンドンはこっちで、東京はそっちか。

中米は全部あっち。

おっと、これは何の丸焼きだろう?

豚じゃないし、ネズミにしては大きいし、もしかしてカピバラ?

赤道記念碑が見えました。

↑記念撮影の順番待ち

黄色いラインが赤道。
北半球と南半球を分けてるあの有名な線です。

いや、赤い線にしろよ!

...ってそれは日本人の感覚か。

↑赤道とキルギス帽

みんなありがたがって記念撮影してるけど、実はGPSでちゃんと測ると、本当の赤道はここから300mほどズレてるらしいです。

で、ガチの赤道の方には別に赤道博物館がある。

でもまぁ、おいら的にはどっちでもいいかな。
どうせ自分で測ったわけでもないし、「ここが赤道です」って言われて来てるだけなんだから、もはや概念でしょ。

◯◯の最南端、最北端!とかも同じよね。

そこに立って「ここが最南端です」って言われたら、なんかありがたく感じるけど、厳密にはちょっとズレてるかもしれないし。

撮影するなら記念碑の裏側の方が人少なくていいっすよ。

 

広告

赤道記念碑に上ります

記念碑の中は博物館になっています。

陽気です。

怖いです。

最上階の展望台からの眺め。

上に乗ってんのは地球だったのか。

↑概念的赤道上に建つ概念的赤道教会

プラネタリウムがあるみたい。

たくさん並んでるし、別にいいや。

概念的赤道記念碑観光終了!

それでは旧市街まで戻ります。

 

back to the 旧市街

16時30分、旧市街に戻りました。

なんか今日人多いな。

ゴミ箱は地下に埋まってるタイプ。

スーパーに寄りました。

ミネラルウォーター OMIZU(お水)?

17時、帰宿。

【買ったもの紹介】
オレンジジュース 0.99ドル≒140円
OMIZU
 0.22ドル≒30円
プッカみたいなお菓子
 1.99ドル≒290円
豚皮チップス
 1.38ドル≒200円
カップラーメン
 0.6ドル≒90円

↑夜ご飯(カップラーメンとオレンジジュース)

一気に観光してしまうとやることがなくなりそうなので、旧市街は明日散策することにして、あとは部屋でのんびりダラダラ過ごすことにしました。

おやすみなさい。

 

次の記事へ↓

広告

-エクアドル, 南米, 海外旅行
-, ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.