イグアス居住区
8時、おはようございます。
イグアス居住区の日本人宿「民宿小林」に滞在しています。
最後の朝ごはんをいただきました。うまうま。
これから1週間過ごしたイグアスを後にして、首都のアスンシオンへ向かいます。
ワンコたちに、さよならのご挨拶。
チャチャちゃん、おりゃ行かねぇといけねぇんだ。
元気でいろよ、また会おうな。
9時30分、宿泊費を支払い、宿をチェックアウト。
バスでアスンシオンへ
↑53kmのバス停
小林さんがバス会社に連絡して、停まってもらえるよう手配してくれています。
次男さんも一緒に来てくれているので安心です。
↑クルス・デル・エステ社のバス
10時過ぎにバスが来ました。
運賃 110,000グアラニー≒2,300円
車掌に支払います。
車内にトイレあり。
↑赤土と赤牛
↑綺麗に並んだ木々
アスンシオン
15時ちょうどにアスンシオンのバスターミナルに到着。
トイレ使用料 2,000グアラニー≒40円
セントロまでそこそこ距離があるので、Uber(27,900グアラニー≒590円)を呼びました。
安宿「Mediterraneo Youth Hostel」
15時30分、安宿「Mediterraneo Youth Hostel」にチェックイン。
「らぱちょ」という日本人宿に泊まるつもりでしたが、WhatsAppで連絡したら満室(ソファで寝ることは可能)とのことだったので、こちらに1泊することにしました。
ドミトリールーム 8.58ドル≒1300円
ハチワレヌコさん「ニャンか用?」
共同スペースでしばらくダラダラ。
イグアスでは毎日日本語を話して、日本食を食べて、まるで日本にいるような日々を過ごしていたので、完全に旅終了モードに入っちゃってます。
観光する意欲が湧きません。
あと1週間あるのに、どうすんだこれ(笑)
18時30分、お腹が減ったので、外出。
近くにショッピングモール「Mall Excelsior」がありました。
ちょっと覗いてくか。
そんなに広くはないかな。
↑フードコート
今日はアレの気分なので、ここで食べるのはやめておきます。
マクドナルド
アレといったらそうだね、みんな大好きマクドナルドだね。
ちな、まあまあ遠いです。
ガラガラです。
パラグアイ人にとって、マクドナルドは高級品でしょうからね。
ビッグマックセット 36,500グアラニー≒770円
日本食ばっかり食べてたから、余計に美味く感じる。
長居しようと思ってたけど、wifiがなかったので、食べ終わってすぐ退店。
夜道は暗くてちょっと怖いです。
街灯を増やすだけで、犯罪は減ると思うんだけどな。
ペルーと同じく、事故った車はそのまま放置するスタイル。
意外とちゃんとしたマンションもあります。
スーパーマーケット
スーパーで買い物。
忍者のデザインで先生って。。。
↑カップ(マテ)とストロー(ボンビージャ)
ボンビージャの先にはフィルターがついていて、茶葉が口に入らない仕組みになってます。
simも買えるみたい。
20時、帰宿。
買ったもの↓
ミネラルウォーター 2,750グアラニー≒60円
ジャムクッキー 7,600グアラニー≒160円
シリアルバー×3 8,700グアラニー≒180円
飲むヨーグルト 5,500グアラニー≒120円
このあとは、共同スペースでおやつを食べながらブログを書いたりして過ごしました。
明日は己を奮い立たせて、アスンシオンを観光しようと思います。
おやすみなさい。
次の記事へ↓