ロサンゼルス
7時、おはようございます。帰国の朝です
ロサンゼルス国際空港(LAX)近くの安宿「LAX Guest House」に宿泊しています。
同室のキチガイに邪魔されることなく、わりとよく眠れました。
朝ごはんは、タコベルのタコスと、いただきもののキウイです。
8時に宿をチェックアウトして、空港へ向かいます。
日本人経営のレンタカー屋さんみたいです。
LAX/メトロトランジットセンター駅
2025年にできた空港近くの新しい駅です。
ここから空港への無料シャトルバスが出ています。
↑LAX Metro Connector Shuttle
こいつだ。
ロサンゼルス国際空港
8時40分、ロサンゼルス国際空港に到着。
保安検査と出国審査を通過しました。
↑オオタニさん
君はどこにでも顔出すね。ちょっとは仕事選びなさい。
機内で食べる用のおやつを購入。
ビタミンウォーター 4.64ドル≒680円
ドリトス 4.79ドル≒710円
ナッツバー 5.79ドル≒850円
これだけで2000円超えですか。。。
10時20分、搭乗。
ZIPAIRです。
ガラガラです。
隣に誰もいなかったので、横になって寝られました。
神様ありがとう。
おやつタイム。
10時間のフライトじゃあ足りませんねぇ。。。
お腹が空きました。でも我慢します。
もうすぐ着陸。
成田空港
14時、成田空港に到着。
↑いつものやつ
帰国飯
この世で一番好きな飲み物です。
扱っている自販機があまりないので、見つけたら買うようにしています。
帰国飯は、つけ麺(1,020円)にしました。
実はおいら、ラーメンよりつけ麺派です。(どうでも情報)
そして、無事に帰宅しました。
これにて、2ヶ月間(7/4-9/3)の南米旅完結です!
行くまでは治安面で少しビビっていましたが、一度も危険な目に遭うこともなく、移動はしやすいし、人は優しいし、飯もそこそこ美味いしで、ある意味余裕でした。(英語がほぼ通じない点ではやや難易度高め)
一番思い出に残ったのは、間違いなくパラグアイのイグアス居住区ですね。
あんな場所が地球の反対側にあるなんて思いもよりませんでしたから。
同じ場所に繰り返し行きたいと思わないタイプの人間ですが、あそこは絶対に再訪したいです。
今後の話
渡航歴が99カ国(国連加盟国カウント)になってます。
目標だった100カ国まで、あと1です。
(自称)旅人卒業が目前に迫ると、嬉しいような、寂しいような気持ちになりますな。
最後はテーマを決めずに、「行きたいところに行く旅」で締めくくろうと思います。
では、また次の旅でお会いしましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>
fin.