自由気ままな一人旅の記録です。

クロカワのぶらり海外一人旅

アメリカ 北米 海外旅行

2025/7/4 南米旅始まり!ZIPAIRでロサンゼルスに飛んで、ハリウッド地区にある安宿に泊まります

<<前の記事   次の記事>>

更新日:

南米旅始まり

アメリカのビザが取得できたので、やっと南米へ行く準備が整いました。

ChatGPTに相談しながら、南米旅の旅程を作ってみました。

十中八九予定通りには行かないだろうけど、こんな感じで旅してみようと思ってます。

 

成田空港

12時30分、成田空港(第1ターミナル)に来ました。

まずはZIPAIRでロサンゼルスに移動します。
航空券はTrip.comで予約して、58,334円でした。

自動チェックイン機でチェックインできなかったので、カウンターへ。

↑今回の荷物

機内持ち込み手荷物は合計7kgまで無料(2個まで可) なのですが、8kg超えてました。
でも見逃してくれました。

ありがとう ZIPSTAFF

↑搭乗ゲート

めっちゃ並んどる。

 

広告

ZIPAIR

14時50分、搭乗。

席ガチャ失敗。真ん中の席です。

使用機材の到着遅れにより、出発が30分ほど遅れました。

機内wifiが無料で利用できます。

基本的に遅くて、途中で繋がらなくなることもありました。

各座席にモニターはなくて、エンタメは自分のスマホで見ろスタイル。

機内食は有料なので、食べ物は持参しました。

腰とケツが痛ぇ・・・

80年前に日本と戦争したなんて信じられないくらい遠いです。

 

ロサンゼルス国際空港

アメリカ時間の9時ちょうどに、ロサンゼルス国際空港(Bターミナル)に到着しました。

シアトル以来、7年ぶりです。

入国審査で聞かれたのは、以下の3つだけでした。
「アメリカは初めてですか?」
「渡航目的は何ですか?」
「出国用のフライトのチケットを見せてください」

↑出国ロビー

ドジャースグッズ売ってた。

 

広告

空港⇒ユニオン駅(FlyAwayバス)

FlyAwayバスで市内に移動します。

ANAの案内板の下に来ました。

ユニオン駅行き。

運賃 12.75ドル≒1840円

クレジットカードのタッチ決済で支払えました。

空に④が浮かんでいました。

さすがアメリカ様です。意味が分かりません。

 

ユニオン駅

30分弱で、ユニオン駅に到着。

ロサンゼルス最大の鉄道駅で、ダウンタウンに位置しています。

券売機でTAPカード(ロサンゼルスの公共交通機関で使えるICカード)をゲットしました。

運賃は1回一律1.75ドルで、1日あたりの上限が5ドルなので、とりあえず5ドルだけチャージしました。
+カード発行手数料:2ドル

 

広告

地下鉄

地下鉄Bラインを使って、宿の最寄駅へ向かいます。

車両古いし、全然人乗ってないし、なんか怖えぇ

バーモント駅/ビバリー駅で下車。

岩々しいです。

なかなかキテますね〜

ワイが思い描くアメリカのイメージです。

USA! USA! USA!

 

本場のマクドナルド

早く着いてもチェックインできないだろうから、マクドナルドでダラダラします。

チーズバーガー2個コンボ 9.98ドル≒1440円

本場のマクドは格別や!

 

広告

安宿「The Steady」

15時、東ハリウッドにある安宿「The Steady」にチェックインしました。

ドミトリールーム 2泊(朝食込み) 8,365円

アメリカの物価にビビり散らしてたけど、そこまでかも。

少し昼寝してから、観光に出かけようと思います。

 

次の記事へ↓

広告

-アメリカ, 北米, 海外旅行
-, , , , , , , ,

Copyright© クロカワのぶらり海外一人旅 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.