ボラリス航空
24時、ボラリス航空でエルサルバドルへ移動中です。
ガラガラなので、横になって寝れました。
エルサルバドル空港
5時30分、インテルナシオナル・デ・エルサルバドル・サン・オスカル・アルヌルフォ・ロメロ・イ・ガルダメス空港に到着。
空港名長過ぎ問題なので以降、エルサルバドル空港と呼びます。
こいつがエルサルバドルのナジブ・アルマンド・ブケレ・オルテス大統領。
ギャングを片っ端から刑務所にぶち込み、治安を劇的に改善させた凄腕です。
外に出ました。
エルサルバドルの基本データ
通算渡航歴が90ヵ国(国連加盟国)となりました。
100ヵ国が見えてきましたね~
基本情報をどうぞ!
中央アメリカで唯一カリブ海に面していない小国です。
面積:21,040平方キロメートル(九州の約半分)
人口:約603万人(2024年調べ)
首都:サンサルバドル
民族:スペイン系白人と先住民の混血約84%、先住民約5.6%、ヨーロッパ系約10%
言語:スペイン語
宗教:カトリック教、プロテスタント
通貨:米ドル、ビットコイン
水道:飲めない
電圧:電圧は110V、周波数は60Hz、プラグの形状は日本と同じAタイプ
時差:日本-15時間
ビザ:観光目的で入国する場合、90日以内の滞在であればビザ不要
おいらは2年前に北中米の国々を回ったのですが、エルサルバドルは治安が怖くて飛ばしてしまいました。
今回は意を決して訪れました。
エルサルバドルといえば、ギャングとビットコインだと思うので少し触れておきます。
ギャング問題と現状
↑MS-13(マラ・サルバトルチャ)
かつてはMS-13などの全身入れ墨強面ギャングが街を支配し、殺人率は世界最悪レベルに達していましたが、2022年以降、大統領ブケレが強力な取り締まりを行い、多くのギャングを刑務所に収容。治安は大きく改善しました。
実際、いろんな旅人にエルサルバドルのことを聞くと「めっちゃ治安良くなったよ」 という声が多いので、本当だと思います。
世界初 ビットコインを法定通貨に
2021年、銀行口座を持たない人や送金手数料を減らすために、世界で初めてビットコインを法定通貨に導入。政府は専用アプリで普及を進めましたが、実際の利用者は少なく、経済への影響も限定的です。
要は、うまくいっていないということですね。
SIMを買います
空港を出てすぐの飲食店が並んでいるエリアにあるアイスの看板の店でSIMが買えます。
ちなみにスペイン語ではSIMのことを「チップ(chip)」と言うらしく、「SIM!SIM!」と連呼しても全然通じませんでした。
↑SIMのプラン
ディゴのオプション1にしました。15ドル
たぶん市内で買う方が安いです。
ププサを食べます
朝ごはんにププサを食べます。
とうもろこし粉で作った生地の中に具を詰めて焼いたエルサルバドルの国民食です。
ププサ 1.5ドル≒220円
コーヒー 2ドル≒300円
強制チップ 0.35ドル≒50円
1個だとププサ、2個以上だとププサス(複数形)になります。
ケッソ(チーズ)とフリホーレス(しょっぱあんこ)が中に入っています。
うん、これは美味い! ハマりそう!
隣で鳥が残飯食ってら。
バスでセントロに移動します
腹ごしらえできたので、バスで市内(セントロ)に移動します。
バス乗り場はこちら。
周りの人に俺セントロ行くぜアピールしておいたので、乗るバスを教えてくれました。
※全ての138番バスがセントロに行くわけではないので要注意
運賃 0.6ドル≒90円
タクシーだと30〜35ドルかかるらしいので、だいぶ安いです。
日本の中古車かいな。
激混みブンブンまる
からの渋滞ブンブンまる
終点で降りました。
1時間以上立ったままで、めっちゃしんどかった。。。
バリオス広場
旧市街の中心、バリオス広場です。
左の建物が国立宮殿、右がメトロポリタン大聖堂。
そして南側に見える近代的な建物は、国立図書館です。
ホテルにチェックインしてから、ゆっくり見に来ましょう。
マクドナルド
みんな大好きマクドナルドでダラダラします。
エルサルバドルでは高級店扱いなのかドアマンがいました。
マックチキンセット 4.75ドル≒700円
路線バスめっさ派手やなぁ
アメリカの中古スクールバス(通称:チキンバス)を改造して使ってるらしい。
ホテル パサデナII
12時30分、「ホテル パサデナII」にチェックイン。
地球の歩き方に載ってるホテルです。
スタッフは誰も英語が話せません。
おいらのスペイン語力もゼロ。
Google翻訳をフル活用した旅になりそうです。
シングルルーム2泊 6,570円
エアコンなし、扇風機オンリー。ちょっと暑いけど許容範囲。
とりあえず洗濯して、昼寝しました。
夕食に出たいけどバチバチに雨が降り始めたので、部屋で大人しくブログを書いて過ごしました。
夜のサンサルバドルは怖え
20時30分から夕食を求めて彷徨いましたが、全然お店が開いていません。
地球はゴミ箱の精神やめれ!
ホームレスもいないし、治安が特別悪いわけではなさそう。
だけどシンプルに暗くて怖えので、宿に引き返しました。
どうにか水は買えた。0.5ドル≒70円
日本から持ってきたアーモンドフィッシュでしのぎます。
おやすみなさい。
つづく