クスコ
8時30分、おはようございます。
クスコの安宿「Xplora Hostel Cusco」に泊まっています。
時間がなかったので、コーヒーだけいただいて、そそくさとチェックアウトしました。
Uber(10.4ソル≒430円)を呼んで空港へ。
アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港
9時、アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港に到着。
ラテンでは空港に歴史的人物の名前をつけることが多く、名前が長くなりがちです。
ソルがそこそこ余っていたのでドルに両替しました。
手数料は割高です。
残ったお金でコーヒータイム。
カプチーノ 9ソル≒370円
出国エリアで水を購入、4ドル。
ベラボーに高いけど、水だけはけちっちゃダメです。
アビアンカ航空
アビアンカ航空です。
Trip.comで予約しました。
クスコ→ラパス 156ドル≒23,000円
機内食はなし。
エル・アルト国際空港
14時50分、ボリビアの首都、ラパスの空港に到着しました。
空港周辺は標高は、なんと約4,000m。
いきなり来たら高山病不可避だけど、クスコで慣れてるおいらにゃ死角なしだぜ。
↑ボリビアーノ
この時は、ブルーレート(公定レートよりお得に両替できる裏レート)の存在を知らず、ATMで普通にキャッシングしてしまいました。
↑フードコート
朝から何も食べていないので、そろそろ何か食べましょう。
ここのお店の女性店員さんは英語がペラペラで、自分のテザリングも使わせてくれました。
サルチパパス 36ボリビアーノ≒760円
パイナップルジュース 10ボリビアーノ≒210円
サルチパパスは、揚げソーセージとフライドポテトにソースをかけた軽食です。
デブが好きそうな味でした。
TiGOのSIMカードを購入。
7days Unlimited Data 60ボリビアーノ≒1300円
Uberがなかなか来なかったので、タクシーに乗りました。
空港→ケーブルカー乗り場 60ボリビアーノ≒1300円
ボリビア多民族国の基本情報
通算渡航歴が93ヵ国(国連加盟国カウント)となりましたので、ここで基本情報を。
面積:110万平方キロメートル(日本の約3倍)
人口:1,224万人(2023年調査)
首都:ラパス(憲法上の首都はスクレ)
民族:先住民41%、非先住民59%
言語:スペイン語及びケチュア語、アイマラ語を中心に先住民言語36言語
宗教:国民の大多数(95%以上)はカトリック教徒
通貨:ボリビアーノ(2025/8時点、1ボリビアーノ≒20円)
水道:飲めない
電圧:110Vと220Vの併用で、周波数は60Hz。コンセントタイプは主にAタイプ(日本のコンセントに近い形状)とCタイプ(ヨーロッパタイプの丸ピン2つ)
時差:時差:日本-13時間
ビザ:観光目的で入国する場合、ビザを取得する必要はなく、入国時に90日の滞在許可が得られます。一度ペルーやチリ等の外国に出国し、ボリビアに再入国したとしても1年間(1月1日~12月31日の間)で累計90日以上の滞在はできません。
ボリビアと言えばウユニ塩湖、ウユニ塩湖といえばボリビア。
世界最大の塩原で、雨季には湖面が鏡のように空を映す、まさにキングオブ映えスポット。
ブルーレートという非公式の両替レートがあり、米ドルを公定レートの約2倍で両替できる。
ラパスは世界で最も標高の高い首都の一つである(憲法上の首都はスクレ)。
ケーブルカー
↑ケーブルカー乗り場「6 de Marzo」
急な坂道が多いラパスでは、ケーブルカーが市民の足として日常的に利用されています。
チケット 3ボリビアーノ≒60円
おおお、これは凄まじい光景だ!
同じような色形の建物が山を埋め尽くしています。
もうすぐ100ヵ国ですが、町を眺めて圧倒されたのは初めてかもしれません。
↑都会エリア
奇抜なデザインなのか、それともただの違法建築なのか。
地元の人たちは普段から乗り慣れているので、外を見ている人なんていません。
おいらだけ、完全にお上りさん状態(笑)
宿の最寄りで下車。
高いビルもそこそこあります。
カプセルホテル
17時20分、安宿「カプセルホテル」にチェックイン。
ドミトリールーム(朝食込み)2泊 18.7ドル≒2700円
ここ10年くらいで増えている宇宙船風カプセルです。
夜散歩
20時から夕食を兼ねて夜の散歩に出かけました。
中心部でも街灯が少なくて暗めです。
↑デジタルサイネージ
やるやんラパス!
↑オベリスク
↑魔女市場の近くにあるオシャレな通り
ミラネサ・デ・レス
宿の隣のファストフード店で夕食です。
ミラネサ・デ・レス(牛肉のカツレツ) 33ボリビアーノ≒700円
シュニッツェルっぽくて、美味しかったです。
ブルーレートなら実質半額なので、お得ですね。
近くのスーパーで買い物。
ゲータレード 5.5ボリビアーノ≒120円
水(1L) 6.5ボリビアーノ≒140円
21時30分頃、帰宿。
明日はラパスを観光します。
おやすみなさい。
次の記事へ↓