アンタナナリボ
↑ホテルの無料朝食
イヴァト空港近くのホテル「OCEANIS HOME & VOYAGES」に泊まっています。
典型的なフランス旧植民地スタイルの朝ごはんです。
バケットにバターを塗って、練乳をかけて食べました。
糖質と脂質の波状攻撃。馬鹿美味です。
11時、ホテルをチェックアウトして空港に向かいます。
通行の妨げになるくらいビールケースが山積みにされていました。
どんだけアホなん?
イヴァト国際空港
昨日ぶりのイヴァト空港。
時間とお金があるので、カフェで休憩。
ブラックコーヒー 10000アリアリ≒320円
空港価格です。
これでアリアリを使い切れました。
↑免税店
チェックイン、イミグレ、セキュリティチェックを通過しました。
ジンがたくさん並んでます。
マダガスカルのジンは有名なのかな?
↑ワールドコーラの広告
タイのestコーラ、タジキスタンのRCコーラ、ペルーのインカコーラなど、国によってはコカコーラを上回るシェアをのローカルコーラがあったりします。
アンタナナリボ ⇒ アディスアベバ(エチオピア航空)
なにげにエチオピア航空は初利用。
Trip.comで予定しました。
マダガスカル→エチオピア経由→ケニア 8,3770円
航空券が高いのがマダガスカルが敬遠される理由です。
でも来てよかったです。
バオバブ、キツネザルを抜きにしてもバックパッカー向きの面白い国でした。
↑エアバス A350
3-3-3配列。
個人用モニターあり。
こんな最新機材がマダガスカルに飛んでると思わなんだ。
↑エチオピアの文字
面白い形です。
ブラックアフリカでラテン文字じゃない国って珍しいよね。
↑機内食
チキンをチョイス。
過去一熱々。味は良い。
ピザのドキュメンタリーを見て過ごしました。
ボレ国際空港
19時、エチオピアのアディスアベバ・ボレ国際空港に到着。
さすがアフリカのハブ空港、立派です。
↑コーヒーセレモニーセット
エチオピアはコーヒー発祥の国です。
売店で購入。
M&M'sとミネラルウォーター 8ドル≒1150円
むっちゃ高い。
これならファストフード店で何か食べた方が良かった。
空調が死んでいるのか、とても暑いです。
飲み物を追加で購入しました。
ファンタ(パイナップル味) 2ドル≒290円
このベンチで搭乗開始まで寝ます。
突然暗くなりました。
空港で停電は初めてです。
しかも国際空港だぜ。。。
想像を上回るアフリカクオリティ乙
もう一回植民地にしてもらえ
↑搭乗ゲート
人が溢れかえってます。わけがわからないよ。
アディスアベバ ⇒ ナイロビ(エチオピア航空)
同じくエチオピア航空です。
23時、搭乗。
中央席。
隣のアフリカ人の服が派手でした。
↑機内食
今度はフィッシュをチョイス。
チキンがフィッシュになっただけで、同じメニューでした。
到着まで少し寝ましょうかね。
おやすみなさい。
次の記事へ↓