ハバナ
9時、起床。
ブエノス・ディアス!
カーサ・アスールに宿泊しています。
カーテンの遮光性ゲロ以下。
↑朝ごはん
昨日買ったピザとパンの残りを食べました。
栄養状態が悪いので、体調崩さないか心配です。
おや? ドアにメモが挟まれています。
スペイン語から英語に翻訳して、メモる時にスペルミス連発してるので読みづらいったらありゃしません。
まとめると「お前エアコン使い過ぎな!22時から6時までは電気代高けぇからエアコンを使うんじゃねぇぞ!」ということのようです。
いやいや、そんな後出しじゃんけん的なこと言うの反則だろ!
暑過ぎてエアコン使わずに寝れるわけねーだろうがよ!
という気持ちなのですが、人の家に泊まっているわけで、その主から言われたんじゃ従わざるを得えません。
[┐`罒´┌ ]クヤシイデスッ!
11時、外出。
外に出たもののWiFiもなければ、ガイドブックも持ってきていないので、どこに行けばいいのか、何をすればいいのか分かりません。
いかにネットに頼り切った旅をしていたかが分かりますね。
とりあえず、適当に街歩きしましょう。
↑バナナとマンゴーのリヤカー販売
売店では、基本的に鉄格子越しに商品をやり取りします。
強盗が多いからなのでしょう。
黒煙上がってるけど、大丈夫なんか??
建物の古さとカラフルさがなんともいえない味わい。
ハバナの街はどこを撮っても絵になります。
角を曲がる度に、お〜!すげ〜!って感じ。
↑突然のワンピース
キューバでも日本のアニメは人気なのでしょうか。
マレコン通り
マレコン通りに出ました。
ハバナ湾沿いに続く海岸通りです。
クラシックカーで走ったら気持ちいいだろうな〜
↑ハバナ湾とキルギス帽
突然のキルギス帽登場(笑)
実は持ってきてました。
入れ物としても活躍してくれます。
たまに登場するので、よろしくお願いしますm(__)m
↑ハイヒール型三輪車
↑誰かの像
気温は、35度くらいありそうです。
湿気も多いので、滝のように汗をかきます。
けど、水がどこで売られてるかも分からんというね。キューバむずいて。。。
↑謎のモニュメント
怖いて。。。
ここもカッコいいな~
ライトグリーンの壁にビビッドピンクのクラシックカーが映えてます。
↑トラップ
夜とかマジ危ねーぜ、これ。
本場のモヒート
海岸沿いのカフェでモヒート休憩。
ノンアルモヒート 550キューバ・ペソ
モヒートはハバナが発祥です。つまり本場!
ミントとライムがガツン!と効いていて美味しいです。クールダウンできました。
景色を見ながら、しばし休憩。
控えめに言って、最高でございます。
親日キューバ人のミゲルさん登場
マレコン通りからハバナ旧市街に向かって歩いてると、日本タトゥーの入った親日キューバ人のミゲルさんに話しかけられました。
弟が福岡で働いているらしく、ミゲルさん自身も2回日本に行ったことがあるとのこと。日本語は話せません。
普段はカピトリオで警備員をしているが、今日は休みらしい(真偽不明)
ちゃんと北方領土まで含んでいるので、ファッション親日はないと判断し、一緒に行動することにしました。
ピーナツ買ってくれたンゴ
チェ・ゲバラの載ってる、3キューバ・ペソ紙幣をくれたンゴ
エスプレッソコーヒー奢ってくれたンゴ
そして、ミゲルさん宅に招待されました。
コヒーバ(葉巻)買わされたンゴ。。。
自分の意思で買ったんだけどね(笑)
葉巻25本入りボックス 5000円+20ユーロ
奢ってくれた分の料金が乗っかっていると思うので、相場よりも高いのでしょうが、どこかで葉巻買いたかったから別にいいや。
ミゲルと葉巻とモヒート
ミゲルさんおすすめのモヒート屋に来ました。
↑電話するミゲル
スペイン系のおっさんです。スケベです。
↑ハバナクラブ(ラム酒)の入ったモヒート
こちらもミゲルさんのおごりです。
見た目に反して、スッキリして飲みやすかった。
モヒート飲みながら吸う葉巻うめぇ~(雰囲気に酔ってるだけ)
初心者なので、煙を肺に入れそうになっちゃいます。
葉巻を店員のセクシーなお姉さんにプレゼントしたら、ほっぺにチュウしてくれました。
これだけで葉巻買った甲斐があったわ(笑)
サンキュ ミゲル!
次の記事へ↓